JR水沢駅から徒歩3分
通信制高校で卒業を目指す 水沢キャンパス
水沢キャンパス紹介

高校卒業後の進路設計
水沢キャンパスは、奥州市のJR水沢駅西口から徒歩3分のところにあります。レポート作成や定期試験対策ももちろんですが、他のキャンパスと合同行事なども行います。高校卒業と同時に楽しく、そして進路達成に向けて頑張っていきましょう!
提携通信制高校
水沢キャンパスの特長
自分に合った通信制高校を選んで入学!
高卒資格サポートセンター水沢キャンパスでは、提携する通信制高校4校の中から自分に合った高校を選んで入学ができます。入学後は地元奥州市の水沢駅近くにあるキャンパスにムリなく通学しながら卒業を目指します。

立ち止まってもう一度学習できます
各学校の課題作成をメインに進めますが、どうしても苦手な科目は、一旦レポートを止めて、中学校の内容に戻って勉強する「スキルバック学習」もできます。全日・定時制の授業は、学期ごとや高等学校の教科書通りに進めますが、この学習方法なら個々のペースや学力に合わせて学習できます。

色々な人から考えを聞こう
学校にいけない。クラスに入れないなど様々な理由で、自宅に居るしかない現状の生徒のみなさん、早めの転入学をお勧めします。なぜかというと、今在籍している、成立した単位(成績)や在籍期間を通信制高校に引き継ぐことが出来、同級生と一緒に卒業することが可能だからです。休学や退学をする前に、ぜひ一度私たちにご相談ください。きっとお力になれることと思います!

高校卒業
当キャンパスでは、独学で通信制高校を卒業することが困難な生徒をサポートしております。自分では難しい学習計画作成、単位取得に関わるレポートの作成指導や定期試験に対して、適切で親身な指導を受けることができます。

入学を検討中の保護者の皆様へ
色々な理由で、「全日制・定時制高校に行けなくなってしまった。」と嘆いている生徒や保護者の皆様も多くなりました。全日制・定時制高校の場合は、出席日数がネックになっているようです。通信制高校の場合は、出席日数ではなく、各スクーリング科目や特別活動の参加時間をクリアすれば卒業要件の一つを満たしたことになります。ご子息・ご息女も悩んでいるなかで、もう一つの選択肢を一緒に考えてみませんか?
自分のスタイルで通学できる
週1日~4日まで自分のペースで通学できます。もちろん通信制高校を卒業するための単位取得に必要なレポート提出などのスケジュール管理はキャンパスがしっかりサポート致します。

進学に向けた学習もできます
自宅でもキャンパスでも利用できるインターネット配信の映像授業も受講できます。学力に不安があってもキャンパスがしっかりフォロー致します。

勉強だけじゃない。楽しく学べるイベントも用意
高卒資格サポートセンターでは一年を通してさまざまな活動を実施しています。地域の特性を活かした体験プログラムや校内外学習など楽しみながら学べる機会を豊富に用意しています。

経済的な負担も抑えられる
経済的な負担も抑えられる
DSC通学指導料は月額22,990円(税込)。(DSCサポート費のその他項目詳細については当サポートセンターまでお問い合わせください。)通信制高校の学費と合わせても経済的負担を低く抑えられます。
水沢キャンパスの通学スタイル
大学や専門学校への進学もできる!就職活動もサポート!
これまでの主な進学先(大学)
駒澤大学、中央大学、大東文化大学、岩手医科大学、盛岡大学、東北福祉大学、東北学院大学、東北文化学園大学、東北芸術工科大学、聖和学園短期大学、八戸工業大学、神奈川大学、東海大学、東海学園大学、愛知学院大学、愛知みずほ大学、龍谷大学、創造学園、愛知大学、信州短期大学、信州豊南短期大学、山梨学院大学、松本大学松商短期大学部 その他多数
これまでの主な進学先(専門学校)
盛岡情報ビジネス専門学校、盛岡医療福祉専門学校、盛岡社会福祉専門学校、菜園調理師専門学校、仙台医健専門学校、東京IT会計専門学校仙台校、気仙沼市立病院附属看護専門学校、仙台ビューティーアート専門学校、アミューズメントメディア総合学院、文化服装学院、バンタンデザイン研究所、エプソン情報科学専門学校、松本調理師製菓師専門学校、浜松情報専門学校、名古屋こども専門学校、名古屋医健専門学校 その他多数
水沢キャンパスへのアクセス
高卒資格サポートセンターは高校卒業という目標をもって3年間続けられる、通いやすい身近な通信制高校のキャンパスです。不登校・学業不振・集団不適応など、積極的に受け入れています。転入学相談も随時受付中。お気軽にご相談下さい。